- 過去の試合結果
- ◆2018年2月9日 SEAdLINNNG~SHINKIBA 2nd NIGHT!~
- ◆2018年1月14日 SEAdLINNNG~Now or Never!~
- ◆2017年12月13日 SEAdLINNNG~SHARE THE MOMENT~
- ◆2017年11月22日 SEAdLINNNG~SHINKIBA 1st NIGHT!~
- ◆2017年10月18日 SEAdLiNNNG~d-HIGHER!~
- ◆2017年9月18日 SEAdLINNNG~EVOLUSION~東京・新宿FACE
- ◆2017年8月24日 SEAdLINNNG~SUMMER BLAST~
- ◆2017年8月11日 SEAdLINNNG~YOKOHAMA FLASH!~
- ◆2017年7月14日 SEAdLINNNG~This Is Us~
- ◆2017年6月14日 SEAdLINNNG〜GO!SEAdLINNNG!!!〜仙台市・宮城野区文化センター
- ◆2017年5月24日 SEAdLINNNG~fortissimo~
- ◆2017年5月5日 SEAdLINNNG~GOLDEN GO!GO!~
- ◆2017年3月16日 SEAdLINNNG~LUCKIEST777
- ◆2017年1月26日 SEAdLINNNG ~ integral-d!
- ◆2016年12月21日 SEAdLINNNG~mirrors〜
- ◆2016年10月16日 SEAdLINNNG~SPARKLING-d!〜
- ◆2016年9月28日 SEAdLINNNG~JUMP UP!!〜
- ◆2016年7月11日 SEAdLINNNG 高橋奈七永20周年興行~LOCK ON!〜
- ◆2016年5月18日 SEAdLINNNG~Let’s go NOW!!!〜
- ◆2016年3月7日 SEAdLINNNG ~ Let’s get d!!!
- ◆2016年1月11日 SEAdLINNNG~Let’s make MIRACLE YEAR 2016!〜
- ◆2015年11月25日 SEAdLINNNG~UP TO YOU !〜
- ◆2015年8月26日 SEAdLINNNG~Let’s get standerd!〜
2016年10月16日 新宿FACE
SEAdLINNNG~SPARKLING~d!!~(観衆399人 満員)
エンディング | ||
---|---|---|
SEAdLINNNG~ SPARKLING~d!!~ |
◎試合後のコメント
世志琥「中島とのシングル、今日は悔しいけど自分が負けましたね。負けたし、でもこないだ、SEAdLINNNGでアジャ・コングに言われたこともずっと自分の頭にあるし、いろんな気持ちがあるんですけど、自分は今日、中島安里紗とここでメインでシングルマッチができてよかったなと思います。認めるわけじゃないですけど、こうやって自分の本気が出せるというか、向こうも本気で向かってきて、そういう試合ができる相手がこんな近くにいることを、もう次は、今日は負けましたけど、次やったときは倍返し、してやりますよ。そんぐらいの気持ちです。
(中島は試合前から奈七永との試合を意識していた。奈七永とのシングルも決定した)それもやっぱりムカつく。試合するのは自分だし、その先を見てるのかもしれないけど、自分を踏み台にするとか、つなぎにするとか、そういう気持ちで来るのかよって、試合前は思ってましたけど、でも試合したらそういう感じじゃなかったんじゃないかな、と。向こうも必死だったと思うし、もちろん自分も必死だし、お互い負けたくないし、試合している中島は自分しか見えてなかったんじゃないかなと思います。結果的に自分が負けて、次、高橋奈七永とやるのかもしれないですけど、高橋奈七永は倒せないと思いますよ」
そこに奈七永が通りかかる。
奈七永「世志琥、最高だよ、本当。最高。世志琥もっとゴーしようよ、ゴー! 最高だよ、プロレス最高だよ。これは自画自賛とかそういうことじゃなくて、気持ちが本物だから、本物の感情を伝える。お客さんがどんだけ真剣に見てたと思う? 試合やってるからわからないと思うけど、お客さんがグワーッて見てたんだよ。私はその姿を見て、これがプロレスだって思ったんだよ。私は一番プロレスが好きから、それを間近で見せてもらったらなんともいえない。何度でも中島安里紗vs世志琥を見たいし、私がやるっていうよりかは見たいよ。闘いをもっとやっていきましょう。もっと叫べ。プロレスが大好きだーって」
世志琥「プロレスが大好きだ……!」
奈七永「元気ないな」
世志琥「高橋さん、大丈夫です。元気になりました。(ハイテンションの奈七永は南月に連れられていく)負けて悔しいのに、ああいうの見ると笑っちゃう。
(奈七永が興奮するくらい凄い試合だったということでは? 最近の世志琥選手にはなかった部分がみえた?)そうですね。自分もやっぱりアジャ・コングに言われた言葉でいろいろ考えるところはあって、このままじゃダメだなって思っていたので、もっとこれから自分もプロレスが凄く楽しいと思うし、もっとああいうふうに高橋奈七永みたいにお客さんもバカになるように自分も楽しませていけたらなと思います。けど、アレは異常です。ありがとうございました」